月光町フクロウものクラブ月光町フクロウものクラブ(東京都)
鳴き声集
ノイズが大きいものが多いので注意!!主なノイズは川(沢)が流れる音です。
(重要)ノイズリダクションはかけていません!!

月光町フクロウものクラブ(東京都) 鳴き声

オオコノハズク コノハズク フクロウ アオバズク コミミズク その他の夜の声


 
オオコノハズク
  ノイズ 録音日  説明
2013/05/05 タイマー録音に入っていた声。
「ファッ、フゥッ、フォッ」。 10秒と15秒付近で「ミュー」。
2017/05/28 木魚を叩くような低音の声。低音なので、パソコンのスピーカでは聞こえない場合が多い。ヨタカとトラツグミの声もあり。
2017/05/28 木魚を叩くような低音の声。低音なので、パソコンのスピーカでは聞こえない場合が多い。ヨタカとトラツグミの声もあり。
   2021/06/06 犬鳴き、笑い鳴きと称される声。
  2021/06/10 犬鳴き、笑い鳴きと称される声。
  2021/06/11 犬鳴き、笑い鳴きと称される声。
2021/06/11 木魚を叩くような低音の声。低音なので、パソコンのスピーカでは聞こえない場合が多い。
  2021/06/11 猫のような小さな「ミュー」という声に続いてアオバズク。同じ林内で鳴く。
2021/06/11 猫のような「ミュー」という声。小さい声なのでノイズが大きくなる。
2021/06/11 猫のような「ミュー」という声。小さい声なのでノイズが大きくなる。
ページトップへ

 
コノハズク  
 観察地点A
   ノイズ 録音日  説明
song 2007/05/02 トラツグミの声入り
song 2007/05/03  
song 2007/05/03 2羽の声
song 2007/05/03 2羽の声
song 2008/05/03 2羽の声 シカの声入り
song 2008/05/03  
song 2011/05/02  
song 2011/05/21 2羽の声(ゆっくり鳴く)  ジュウイチ、トラツグミの声入り 
song 2012/05/07 2羽の声
song 2012/08/11 夏 2羽の声 
song 2012/08/11 夏 
song 2012/08/11 夏 音程が定まらない
song   2013/05/18 句(syllable)と句の間が長い
song   2013/05/18 音程が狂うところ
song 2013/05/18 2羽の声
song 2013/08/03 夏、雛の巣立ちの時期? 2羽の声
song 2014/05/10  
song   2014/05/31 2羽で鳴いていたが、より高い声で鳴く1羽は声が小さく録音されていなかった
song 2015/05/05    
song 2015/05/05 2羽の声
song 2015/05/09 2羽の声、遠くでフクロウの声
song 2016/05/15 2羽のデュエット この日は交尾声?も聞こえた トラツグミ
song   2017/05/05 2羽の声を連続で。最初が雄?
song 2018/05/05 2羽の声
song 2019/05/19 微かにヨタカの声が入る。ハシブトガラスも。
song 2019/05/19 ムササビの声入り
 観察地点B
  ノイズ 録音日  説明
song 2007/05/04  
song 2007/05/04  
song 2007/05/04  
song 2007/05/04 トラツグミの声入り
song   2010/05/22 高い音程  ジュウイチ、トラツグミの声入り
song 2010/05/22  
song 2012/05/05 タイマー録音
song   2013/05/05 タイマー録音 18時52分、鳴き始めの声
song 2013/05/06 第66回仏法僧と探鳥のつどい 朝8時20分頃
song 2013/05/06 第66回仏法僧と探鳥のつどい 朝8時40分頃
song    2014/05/04   
song    2014/05/04 早朝、オオルリやキビタキ等との共演
song 2014/05/24 第67回仏法僧と探鳥のつどい 音程が変わっていくところに注目 虫の羽音あり
song   2014/05/24 第67回仏法僧と探鳥のつどい この夜の主役の2羽を連続で。 ヒガラ、ツツドリ、ジュウイチ
  2014/05/24 第67回仏法僧と探鳥のつどい 小さい声。 この日は夜通しこの鳴き声が聞こえた。
交尾   2014/05/24 第67回仏法僧と探鳥のつどい 10m程の距離。囁くような小さい声での鳴き交わし、翼を叩く音(5秒)、交尾声?(37秒)。
22秒から28秒の間はノイズが大きく、無音に編集。
ジュウイチうるさい。
  2014/05/25 第67回仏法僧と探鳥のつどい 小さい声での鳴き交わし。ジュウイチ、トラツグミ。同行者がジッパーを閉める音(15秒)。
song    2014/05/25 第67回仏法僧と探鳥のつどい 10m程度の距離で鳴いていると思われた。この夜の最後の鳴き声。
song 2014/07/27 夏の鳴き声。19時10分頃、2〜3分間鳴いた。1050Hz程度の鳴き声に、時々850Hz程度の鳴き声が混じり、2羽で鳴いていることが分かる。マミジロの声入り。
song   2015/05/24 第68回仏法僧と探鳥のつどい
song 2016/05/04 2種類の声を連続で。おそらく別個体。
song   2016/05/21 第69回仏法僧と探鳥のつどい 距離10mくらい?
交尾   2016/05/21 第69回仏法僧と探鳥のつどい
20mほど離れて2羽で鳴き交わした後、♂(音程の低い方の声)が♀のところへ移動して交尾。シカの声あり。
song   2016/05/22 第69回仏法僧と探鳥のつどい 塒入り後の声
ヒガラ、ウグイス等
song 2017/05/03 トラツグミも
 観察地点C
  ノイズ 録音日  説明
song 2008/05/17 第61回仏法僧と探鳥のつどい 雨音入り
song 2010/05/22 第63回仏法僧と探鳥のつどい
song 2011/05/21 2羽の声
song 2019/05/19 ジュウイチ
 観察地点D
  ノイズ 録音日  説明
song    2010/06/12 5m程の距離で録音
song    2010/06/12 上と同じ個体、20m程離れて録音 
song   2011/05/15 オオルリとの共演 2羽の声(11秒から別個体が鳴く)
song 2012/05/05 2羽の声
song 2012/05/06 ジュウイチの声入り。
song    2012/05/26 第65回仏法僧と探鳥のつどい
song    2012/05/26 第65回仏法僧と探鳥のつどい
2羽の声(11秒〜12秒付近で2羽鳴いているのが分かる)
song 2012/05/27 第65回仏法僧と探鳥のつどい
タイマー録音(3時45分) 1400Hzオーバーの高い声
song 2014/05/04  
song 2014/05/24 第67回仏法僧と探鳥のつどい 2羽の声を連続で。
song   2016/05/21 第69回仏法僧と探鳥のつどい 3要素目が長い。
観察地点B2015/05/24の声とそっくり。
song 2016/05/21 第69回仏法僧と探鳥のつどい 2羽
song 2019/05/10 雄? ゆっくり鳴く
song 2019/05/12 雌?
 観察地点E(観察地点Bと近く、観察地点Bと同じ個体を観察している可能性有り)
  ノイズ 録音日  説明
song   2012/05/27 第65回仏法僧と探鳥のつどい
song 2012/05/27 第65回仏法僧と探鳥のつどい
2羽の声 エゾハルゼミの声入り
song 2012/05/27 第65回仏法僧と探鳥のつどい
song 2012/05/27 第65回仏法僧と探鳥のつどい
song 2012/05/27 第65回仏法僧と探鳥のつどい 2羽の声
song 2012/05/28  
song   2014/05/24 第67回仏法僧と探鳥のつどい 音程が高い
 観察地点F
   ノイズ 録音日  説明
song 2015/05/24 第68回仏法僧と探鳥のつどいで発見 2羽で鳴いていた
 観察地点G
   ノイズ 録音日  説明
song 2016/05/07 観察地点Aの沢の最上流部 
2羽鳴いたと思われるが録音は1羽
 観察地点H
   ノイズ 録音日  説明
song 2016/05/07 観察地点Aの沢の枝沢の最上流部
 東京都外
   ノイズ 録音日  説明
song   2007/05/14 長野県内にて録音 2羽の声
 
日本以外の亜種(xeno-canto, AVoCetより
  亜種※1  説明
song O.s.sunia バングラディッシュ
song O.s.sunia ? O.s.modestus ? インド
song O.s.stictonotus 韓国 鳴き声も形態も日本の亜種とそっくり。 動画1
  O.s.japonicus 日本 
song O.s.modestus カンボジア
song O.s.modestus インド
song O.s.malayanus ? 中国
song O.s.rufipennis インド
song O.s.rufipennis インド
song O.s.leggei スリランカ
     
song O.elegans elegans (参考)沖縄等に生息する別種:リュウキュウコノハズク
song O.scops (参考)かつては同種(別亜種)とされていたヨーロッパコノハズク
※1…亜種区分はKönig & Weick(2008)を参考にしましたが、まだ亜種の分布ははっきり分かっていません。
 
ページトップへ

 
フクロウ
  ノイズ 録音日  説明
雌雄(?)鳴き交わし   2007/05/26 2羽で「ホゥホゥ ゴロスケホッホゥ」
song 2008/04/12  
巣立ち雛   2008/05/17 ムササビの声(1秒、11秒付近)入り
巣立ち雛(+成鳥)   2008/05/23 3秒付近の”ゴワッ”という声は成鳥
巣立ち雛(+成鳥)   2008/05/25 5秒付近の”ワン”という声は成鳥(警戒声)
遠くで犬も鳴いている
巣立ち雛   2008/06/01 5/23と5/25と同一場所
警戒(+巣立ち雛)   2008/06/01 成鳥の警戒声 遠くで巣立ち雛の声 ホトトギスの声
? 2008/06/08 ホホホホ…
巣立ち雛 2008/06/16 カジカガエルの声入り
song   2010/05/21  
song   2010/05/21 踏切と電車の通過音入り
song   2010/05/21 途中で鳴くのをストップ(?)
巣立ち雛 2012/05/16  
成鳥餌運び+雛    2012/05/20 ”ゴワッ”という音(6,9,17秒)は成鳥の声。
クロツグミがフクロウに対して盛んにモビングを行い、親フクロウはなかなか餌を巣に運べない。
25秒付近で巣に餌を搬入し、巣内の雛が騒ぐ。
song 2014/05/17 ホーホー ゴロスケホッホホッホ 特徴的な鳴き声
song 2014/05/18 雛の巣立ちの頃 短いインターバルで盛んに鳴く
巣立ち雛   2014/06/01  
?   2015/03/01 ホホホホ…
?    2015/03/01 グギャァ 一般的には地鳴きとされる鳴き声 新聞配達のバイクのエンジン音あり
song   2015/03/15 オス
song 〜   2015/03/15 オスのsong (遠くでもう1羽オスが鳴いている)
後半はホゥ ホゥ ホゥ …。
雌雄鳴き交わし   2015/03/15 ホホホと鳴くのはオス、遠くで鳴く別のオスのsong も聞こえる。
20秒付近から、しわがれたメスの声で「ホゥホゥ ゴロスケホッホゥ」
? 2015/03/15 ガー ガー …
song 2015/03/22 抑揚のない特徴的な鳴き声
  2016/02/18 グガーと鳴きながら雄に近づく
  2016/02/19 しわがれ声のゴロスケホ-
交尾   2016/02/19  
song 2016/05/08 標高1500m以上にも生息していた
song   2016/05/23 最終要素(ノート)の音程が高い
song 2016/06/01 全体的に高いが、特に2要素目の音程が高い
song   2016/06/11 檜原村にて。ゆったり落ち着いた鳴き方の個体。
song   2017/04/24 雄 あきる野市で
  2017/04/25 あきる野市で
  2017/04/25 グギャー
雌雄とムササビ   2021/05/14 雄と雌のゴロスケホッホ、雌のグギャー、合間にムササビ「キュリリ」。
雌雄とムササビ   2021/05/14 雄の「ワン!」、雌の「グガー」、合間にムササビが「キュリリ」。
雛と親   2022/05/27 雛の声2羽、最後に親がワンワンワンと鳴く
  2022/05/27 親が何かに警戒しているのか盛んにワンワン鳴く。ハシブトガラスのねぐらも近い。
ページトップへ

 
アオバズク
 Song, Typical call
     ノイズ 録音日 生息地  説明
  2007/05/04 A  
2007/05/19 B 雌雄2羽 川の音 カジカガエルの声
   2007/05/19 I  
   2007/07/21 L  
  2007/07/28 I 盆踊り 雛の声も聞こえる
  2008/05/03 P 非つがい単独個体
  2008/05/05 P 非つがい単独個体
2008/05/05 L  
  2008/05/06 J 雌雄2羽
  2008/05/23 C  
2008/05/23 C  
  2010/05/09 I 雌雄2羽
  2010/05/10 A  
  2010/05/10 C  
  2010/05/12 B  
  2010/05/21 O つがいではない(?)2羽 
  2010/05/22 L  
  2010/05/27 O 非つがい単独個体
  2010/06/02 I 夜の行動開始時の声 
  2010/07/25 L 1声鳴き
  2010/07/30 I 巣立ち雛の声も聞こえる
  2011/05/19 E 雌雄2羽
  2011/07/15 C 繁殖失敗後
  2011/09/23 K 秋のさえずり
  2012/04/28 K 最初は叫ぶように鳴く
  2012/05/01 I 雌雄で個々に餌取りをしながら鳴き交わす
2012/05/04 E 夜の行動開始時の声
   2012/05/23 M   
  2013/05/15 雌雄で餌取りをしながら鳴き交わす カジカガエル
  2013/05/15 カジカガエル アオサギ
  2013/05/15 カジカガエル
2013/05/24 O 雌の前で小さな声で優しく鳴く
  2013/05/24 M  
   2013/08/06 自宅 たまに深夜にやって来る ピークが850Hzにもなる高音の声 マンション群で反響
   2013/08/31 K 前半は2羽並んでとまっている際の鳴き声 アオマツムシの声が大きい
   2013/09/05 K 営巣林で鳴く2羽 途中からムササビの鳴き声が入る  アオマツムシが賑やか
   2013/09/21 K アオマツムシ、エンマコオロギ等
  2014/05/11 G 2013/8/6の自宅近くで鳴いた個体と同じ個体と思われる カジカガエル
  2014/05/11 G 1行上の音源と同じ個体と思われるが、全く違う鳴き声 カジカガエル
  2014/05/18 L 高めの声 川のせせらぎ、カジカガエル
  2014/05/21 A 盛んに鳴く
  2014/05/23 L 2羽でテリトリー侵入個体への警戒? この直後に3羽目が現れ、排斥行動が見られた。
   2014/05/27 K 21時30分頃 ミゾゴイの声。ニホンアマガエル。
  2014/05/31 L 午前1時30分頃 建物で反響
  2014/09/07 K アオマツムシ
  2014/09/07 L アオマツムシ、家の中からの子供の声
  2014/09/15 K 18時07分から鳴きだした。採餌の合間に鳴いていると思われる。アオマツムシ、エンマコオロギ、カンタン
  2015/04/26 L 自動車の走る音
  2015/05/21 G 22時前 雌雄が会して束の間のデュエット 川の流れる音、カジカガエルの声
  2015/06/04 D 自動車の走る音
   2015/08/12 K ツチガエル、カンタン、ハヤシノウマオイ、エンマコオロギ…、そして山の方からアオバズクの声
  2016/04/30 E 川の近く
  2016/05/16 Q  
   2017/05/19 O 2羽(つがいではない)の声を連続で。1羽目は、叫ぶように鳴いてから徐々に落ち着いていく特徴的な鳴き声
   2017/05/20 K 深夜、時々小さな声で会話をするように鳴く。アマガエル
  2017/05/21 I 24時過ぎ、雌雄で鳴き交わす。
   2017/05/23 I 明け方、ホッホと1声だけ鳴く。
   2017/05/27 - オオコノハズクの営巣木周辺で鳴く2羽のアオバズク。この2羽は、つがいではないと思われる。
   2018/05/28 P つがい相手のいない単独個体。音痴なのが特徴だったが、徐々に上手に鳴くようになり、6月下旬には普通の鳴き方になった。。
    2019/05/10 L  
    2019/05/14 D ピークが850Hzにもなる高音の声。そして早い
    2019/05/23 I 車のエンジンスタート音と重なってしまったが、4声(ノート)目、外敵が侵入した際などに出す声に変化している。
  2019/05/24 L カジカガエルの声
  2021/05/02 G ホッホ、ファッホ、…という鳴き方。割と聞くことが多い。
    2021/05/04 D 生息地Dでは2019年から甲高い声の個体が来ている。雌雄のデュエットで
    2021/05/14 L カジカガエルとの共演
    2021/06/04 D 甲高い声の個体入り雌雄のデュエット
    2022/04/30 T ホッ ブフォ ホッ ブフォ
 その他
   ノイズ 録音日  説明
求愛給餌   2007/05/19 雄から雌へ餌を渡し、その後は夫婦で会話
雄は”ホッホ” 雌は”フーー”という声 
アマガエルの声が大きい
求愛給餌   2007/05/19 雄が餌を持って来るのを待つ雌の声
アマガエルの声が大きい
排斥 2008/05/14 テリトリーに侵入したアオバズクを追っている時の声
巣立ち雛    2008/07/13 鈴虫の音に例えられることが多い雛の声
”フーー”という親が雛を呼ぶ声も聞こえる
明け方 ニイニイゼミも鳴きだしている
排斥    2010/05/12 テリトリーに侵入したフクロウを追っている時の声
警戒    2010/06/01 人が営巣木に近づいたときに親が発する声
巣内から漏れる雛の声がピタリと止む
雛の巣立ち後でも、人が近づいた際には同じように鳴く
求愛給餌や巣立ち雛の誘導の際にも聞かれる声
親が巣立ち雛を呼び寄せる   2010/07/25 明け方、ねぐらへ雛を誘導する親の声
巣立ち雛と親   2010/07/27 巣立ち雛の声
9秒付近で餌を持ってきた親が”ホッ”と鳴く
親が巣立ち雛を呼び寄せる   2010/07/29 明け方、ねぐらへ雛を誘導する親の声 呼応する巣立ち雛
巣立ち雛   2010/08/09 巣立ち後約1週間
日ごとに少しずつ声は低くなっていく  
求愛給餌 2012/05/19 雄から雌へ餌を渡す時の鳴き交わし
排斥行動を行う時の声と同じ声を使っている 
親が巣立ち雛を呼び寄せる   2012/07/29 明け方、雛への給餌が終わった後、親が ”ホッホ” と鳴いて雛を呼び寄せる。 ヒグラシの声が大きい
幼鳥   2013/8/17 巣立ち後33日目 2羽の幼鳥のうち、鳴くのは1羽だけ エンマコオロギ、ツチガエル等、賑やか。
  2013/09/16 電柱にとまって探餌中、飛び立って発した声。排斥行動をする時の声に似ている。アオマツムシの声が大きい
2013/09/28 探餌中に木にとまって発した声。犬の鳴き声のよう。
nest site call   2014/05/06 2羽で営巣木に飛来し、雄(?)が5分以上も小さい声で鳴き続けた。音源の後半で雌(?)が呼応。iphoneで録音。出だしのところでカルガモが飛翔する羽音あり。
nest site call 2014/05/17 23時45分 営巣木に1羽とまり、もう1羽も営巣木に飛来した際の声
nest site call    2014/05/23 20時頃、営巣木で。もう1羽は営巣木の近くの電線にとまっていた。アマガエル、ムササビ(7〜8秒)。
  2014/09/07 繁殖期初期の“nest site call”と勝手に呼んでいる鳴き方。この時期に聞くのは珍しい。営巣木からは約100m離れた山林から。アオマツムシ、カンタン。
  2014/09/15 猫のような声で盛んに鳴く。フクロウが近くに現れたのか?その他、アオマツムシ、飛行機、自動車の音。
nest site call   2015/04/28 ホゥ・ホゥ・ホゥ…と雄。2秒、14秒、22秒付近で雌のフーー―。
幼鳥   2015/08/12 虫の音に埋もれる幼鳥の声。遠くでアオバズク親の声。
呼びかけ?    2017/04/29 最初の声は、渡来直後、夕方の行動開始直後に発せられる声。つがい相手を探す声と思われる。次の声は比較的近くのつがい相手を呼ぶ声。
nest site call   2017/04/29 営巣地K。餌取りの前に営巣木で鳴き交わす。雄?のnest site call に応えて雌?がホッホと鳴く。
呼びかけ?    2017/04/30 渡来直後の4月末から5月初め、夕方の行動開始直後に発する声。つがい相手を探していると思われる。この日は相手はいないようだった(渡来前?)
交尾    2017/05/20 営巣地 K
?    2017/05/20 営巣地 K。明け方、餌取り行動開始の合図?フクロウも鳴く。
交尾    2017/05/23 営巣地 I
幼鳥    2017/08/10 営巣地A。巣だった幼鳥と鳴く虫の女王カンタンの声。
幼鳥     2017/08/10 上と同じ時に録音。更にハヤシノウマオイの声入り。
排斥     2021/05/08 2分近くフクロウを威嚇(?)。珍しくフクロウも一声発する(23秒付近)。
    2021/05/09 約250Hzの低音の声、繁殖期初期に多い。オオコノハズクの声にも似ている。
交尾失敗     2021/07/02 7月に入ってから雄が交尾を試みるが、雌は飛んで逃げる。
交尾失敗     2021/07/02 7月に入ってから雄が交尾を試みるが、雌は飛んで逃げる、その2。
呼びかけ?     2022/04/22 渡来当初によく聞かれる呼びかけ(?)
呼びかけ(変)     2022/04/22 呼びかけ(?)からホッホに変わる。
呼びかけ(変)     2022/04/22 呼びかけ(?)から排斥の声のように変わる。
排斥     2022/04/30 排斥の声。最後にムササビの声。
song(変)     2022/05/11 ホゥッ ホッホ ホッホ 
交尾     2022/05/18 営巣地T、この夜6回目の交尾。
ページトップへ
日本以外の亜種(xeno-canto, AVoCetより
  鳴き方により大きく3グループに分けられます
     亜種※1  説明
  Brown Hawk Owl グループ
song N. s. scutulata シンガポール  
song N. s. burmanica ベトナム 
song N. s. lugubris インド
song N. s. obscura インド
IUCNレッドリストでは、N. obscura
song N. s. hirsuta インド  
N. s. javanensis   
song N. s. borneensis マレーシア  
 −  N. s. palawanensis   
  Northern Boobook グループ
song N. s ( j ). japonica 韓国 日本と同じ亜種アオバズク
IUCNレッドリストでは、N. japonica
 −  N. s ( j ). florensis シベリア南東部〜北朝鮮にかけて生息
IUCNレッドリストでは、N. japonica
song N. s ( j ). totogo 日本(西表島) 亜種リュウキュウアオバズク
IUCNレッドリストでは、N. japonica
  Chocolate Boobook グループ
song N. s ( r ). randi フィリピン
IUCNレッドリストでは、N. randi   
※1…亜種区分はKönig & Weick(2008)による。
    2014年7月、IUCNレッドリストで、Ninox scutulataN. scutulata, N. japonica, N. randi, N. obscura
        4種に分割されました。
   
ページトップへ

 
コミミズク
データなし(鋭意収集中)
ページトップへ

 
その他の夜の声
   ノイズ 録音日  説明
ミゾゴイ    2011/06/10 市街地近くの屋敷にて。アマガエル、シュレーゲルアオガエルも。
ヨタカ    2012/06/01 沢の最上流部を鳴きながら飛翔。
ヨタカ    2012/06/10 大規模な皆伐が行われた造林地にて。ホトトギス、トラツグミも。
ヨタカ トラツグミ   2013/06/08 明け方の合唱 ツツドリ等の声も
ヨタカ   2013/06/08 キョキョ…、 ポン ポン…、ポワ ポワ…
トラツグミ   2015/03/22 明け方。色々な周波数の声がある。ハシブトガラスの声あり。
ヨタカ   2015/05/30 キョ キョ…、 カッ カッ、ポワ ポワ…。羽音もよく聞こえる。
ヨタカ   2015/05/30 2羽で鳴く
ヨタカ    2017/06/05 雄 10m以内の距離で鳴く
ヨタカ    2017/06/05 雄 ポワ、ポンポンポン…
キツネ    2019/06/01 神社にて
ヤイロチョウ    2021/06/12 5月下旬から6月にかけて、夜間に鳴声を聞くことがあります。
ミゾゴイ    2022/05/04 ミゾゴイの面白い声。アオバズクも怖気づく?
ページトップへ

ページトップへ ホーム